
私は、主にVOD(動画配信サービス)で韓国ドラマを見ています。いくつか利用していますが、さて、いったいその中でどれが一番満足度の高いVODなのか?まとめてみました!!
まずは、大手4社を料金比較
こうして並べてみると、利用料金に開きがありますよね・・・一番安いのは、Amazomプライムビデオだけど、全て利用してみた私がオススメするのは「U-NEXT」と「Netflix」です!実際に利用し続けてるから言える、料金を並べただけではわからない魅力をお伝えしたいと思います!!
動画配信サービス | 利用料金 | おためしや特典 | 追加料金 の有無 |
---|---|---|---|
Amazonプライムビデオ | 月額:500円 年額:4900円 *価格は全て税込 | 30日間無料キャンペーン 利用金額には、ビデオ以外に音楽、 Amazonプライムの特典も含まれます。 | 一部有料レンタルあり |
U-NEXT | 月額:2,189円(税込) 毎月1200ポイント付与 | 31日間お試し無料+600ポイント | 一部有料レンタルあり |
Netflix | ベーシック:800円 スタンダード1200円 プレミアム:1800円 *価格は全て税抜 | おためし2ヶ月間半額 | 全作品見放題 |
Hulu | 1,026円(税込) | おためし2週間無料 | 全作品見放題 |
U-NEXTをオススメする理由

韓国ドラマ見放題登録作品数No.1!だから、見たい作品てんこ盛りです!!
とにかく作品数が多く、新作も続々と追加されてきますので、見たいドラマはほぼここにあります!
独占見放題・独占配信作品が多く※、U-NEXTでしか配信されていない番組って結構多いんです!
例えば・・・この辺のドラマはU-NEXTでしか見られないのです。ね、話題の作品ばかりでしょ?

幅広いラインナップ、胸キュンタイトルも豊富です!!
恋愛胸キュン系、webドラマ、時代劇、サスペンスと幅広いジャンルのラインナップが特徴!ショートドラマなども数多く登録されてるのが特徴です。大抵の人気韓国ドラマは網羅されていますので、安心してくださいね。
U-NEXTのデメリットってあるの?
他に比べ、月額利用料が高いのは事実。そして一部新作は有料レンタル制なのですが・・・毎月1日に1200ポイントが付与されるんです。
そのポイントを使って、有料の新作ドラマをレンタル視聴することができるので、結果お得なんです!作品によりますが、韓国ドラマだと1話あたりだいたい220ポイントなので、1200ポイントあれば有料作品が5話無料で見れちゃいます!
ポイントには有効期限がありますが、90日間なので余裕で使いきれますし、ポイントがなくなってたら課金して見ることも可能です!!
U-NEXTは「最新ドラマをいち早く見たい人」にオススメ!!
U-NEXTでしか見られない作品って結構あるんですよね・・・時間が経てば独占権が終了して見られるようになるんですが、そこまで待てない!!という人にオススメです!!キム秘書はいったい、なぜ?も最近までU-NEXT独占配信だったし、太陽の末裔はいまだにU-NEXT独占状態・・・そんなわけで、韓国ドラマを見るならU-NEXTは外せません!!
U-NEXT今なら31日間無料キャンペーン実施中

U-NEXTを使ったことがない方にオススメです!!31日間以内に解約すれば、たっぷり無料で見れちゃいます。無料なのに600ポイントが付いてくるので、600ポイント分の有料作品も視聴化!!
解約もスマホから簡単にできますよ〜。昔はこういうの結構面倒臭かったけど、今は割と簡単に解約できますので、心配せず、ぜひ試してみて欲しいです!!
本ページの情報は2020年11月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
Netflixをオススメする理由
動画配信サービスの黒船的存在の Netflix!!我が家ではプレミアム会員に登録し、家族みんなで利用してます。Netflixじゃないと見られない「Netflixオリジナル作品」ってのがありまして、まあ、これがすごいんです。
tvNのドラマがほぼリアタイで視聴できる
もちろん全作品ではありませんが、tvNという韓国のケーブル放送のドラマが、ほぼリアルタイムで視聴できちゃうんです。
最近だと「サイコだけど大丈夫?」「青春の記録」「スタートアップ」などがほぼリアルタイムで配信されてました。これってすごいことですよね〜時代の変化を感じずにはいられません。まさかVODで、連ドラの放送時間を今か今かと待つ、あのドキドキを味わえるとは・・・思ってもいませんでした、
※ここでいう、ほぼリアタイとは、例えば月曜日の21:00~22:30に放送されたドラマが、同じ日の23:00ごろ配信されることを言います。

恋愛もの以外も豊富(サスペンスからファンタジー・ホラーまで)
韓国ドラマといえば胸キュンラブストーリーや、感動ラブストーリーが主流だと思うのですが、Netflixオリジナルの韓国ドラマは一味違います。
ラブシーン一切なしの硬派なサスペンスドラマ「秘密の森」とか、ホラーなど男性でも楽しめるドラマが豊富に揃ってます!最近だと梨泰院クラスが話題になりましたよね!


韓国ドラマを毛嫌いしていたうちの夫も、まんまと秘密の森にハマっていました。
Netflixのデメリットは?
・2020年11月現在、おためし無料のキャンペーン等がないため、最初から料金が発生してしまいます。ですが、2ヶ月半額キャンペーンを実施していますので、2ヶ月継続で1ヶ月分無料ということになりますね!
・完全無料でおためしができない部分がNetflixのデメリットだと思います。
Netflixは「リアタイ作品を見たい人と男性」にオススメ
韓国ドラマを牽引してたのは、間違いなく女性ですが、最近の韓国ドラマは男性にも人気があることをご存知ですか?
梨泰院クラスもそうでしたが、秘密の森やみんなの嘘など、男性でも楽しめるドラマが盛りだくさんでなんです!
Amazonプライムの特徴
Amazonプライム会員なら、見放題作品が無料で見られる
我が家はAmazonプライム会員なので、見放題作品を視聴してます。アマゾンプライム会員になるとプラス料金なしで視聴できるので、動画だけではなくネットショッピングもお得に済ませたいという方には、Amazonプライム・ビデオをおすすめします。
Amazonプライムはこんな人にオススメ
・韓国ドラマにお金をかけたくない方、まずは試してみたい方に。
・ビデオだけじゃなくショッピングもお得にしたい方にオススメ
Amazonプライムを永年無料で始められるプランあり!
東京電力のとくとくガスAPプランなら、なんとAmazonプライムが永年無料で使えるという、お得なプランを見つけたので、紹介しますね。
東京電力が提供する「TEPCO 電気・ガス」のセットプラン【とくとくガスAPプラン】を ご契約頂くと「Amazonプライム(年会費4,900円)」が継続中ずっと無料でご利用いただけます。
東京電力供給エリア限定になりますが・・・とってもお得だと思います(だって、4,900円がずっと無料なんですよ!)

詳しいプランや条件はこちらのバナーからご確認ください。
Huluの特徴
Huluは韓国ドラマ以外の独占配信系とのバランスが良い
Huluは独占放送が多いですよね。
日テレ系のドラマの見逃し配信とか、最近だとNiziUなど、Hulu独占配信などがあって、それを目当てに契約する方が多いのかなと思います。
正直、Huluは韓国ドラマに強い印象はあまりないのですが・・・韓国ドラマ好きからすると満遍なく揃っているかな?という印象です。韓国ドラマの入門としては問題なく楽しめると思いますが、マニアックになっていくと物足りなくなるんじゃないかな〜と思っています。
Huluはこんな方におすすめ
・韓国ドラマビギナーの方
・他に明確な目的がある方、韓国ドラマはついでに見れたらいいかな?と思ってる方。
まとめ|本当におすすめしたいVODは?
というわけで、私がおすすめする動画配信サービスはU-NEXTとNetflixです!すみません、一つに絞れなくて、結局この二つのサービスをうまーく使って韓国ドラマを見倒しています!!
もしよければ、参考にしてくださいね。
また、U-NEXTだけですが、31日間無料でおためしで見ますので、この機会にぜひ韓国ドラマの世界に足を踏み入れてはいかがでしょうか?
詳細はこちらのバナーからご覧ください。
