9月25日からNetflixで配信スタートした保健教師アン・ウニョン。主演はチョン・ユミ(代表作は82年生まれ、キムジヨン)とナム・ジュヒョク(代表作はハベクの新婦)。全6話配信されていますが、ここでは5話nのあらすじ・感想を紹介します!

サクッとあらすじ(ネタバレ含みます)
- 家に帰る道、中学校の同級生、ガンソンがウニョンを待っていました。実はガンソンは死んでいてたけど、壊れる事が出来なくて、ウニョンに会いにきたと言います。(死んでいます・・・)
- ヘミンに20歳過ぎても生きて欲しいから胃を摘出する手術を受けるように進めるウニョン。
- ガンソンが壊れる(成仏する)し、自分が死ぬ夢を見たウニョンは、ゼリーが見えなくなってしまい・・・
第5話 ネタバレ・あらすじ
ウニョン中学生の頃。
教室で席替えをしています。一人の女子がウニョンに席を代わってくれと言われます。代わった席の隣は、キム・ガンソン。訳ありの男子で、父親が金をもらって殺人をしたという噂があります。
ウニョンは霊感強いのがバレていて、友達がいないようです授業中もゼリーが気になって授業に集中できませんが、隣の席のガンソンにはゼリーの話ができる仲に。ガンソンはいつも絵を描いていました。
===
現在。帰り道、ウニョンを待ち伏せる、ガンソンの姿がありました。「俺なかなか壊れなくてさ、それで会いにきた」と言います。「うちによっていく?」と聞く、ウニョン。ガンヨンの姿はありません・・・(ガンソンの声だけするから・・・ガンソンは死んでる設定です。)
ウニョンの部屋。ガンソンがiPadに触れると画面が着きました。幽霊にも静電気があるのねというウニョン。ガンソンは絵を描き始めました。
===
ヘミン始め2年6組みんなでカラオケに。思い切り騒ぎます。翌日眠そうなヘミンを呼び出すウニョン。20歳すぎても生きれる方法があるかもしれないというウニョンに、老いるっていいですか?と聞くヘミン。良くないわよ、でも今よりはマシ。と答えるウニョン。
学校は?と心配するヘミンに、今まで頑張ったんだから、自分のことだけ心配しなさいというウニョン。
ウニョンのそばにはガンソンもいます。
===
放課後、インピョを呼び出したウニョン。車に乗ると、シートが倒れていました。そのまま座るウニョンに、いつまでそのままにしてるの?ガヨンが乗ったから、彼女腰悪くてね。というインピョ。シートを戻すウニョン。プライベートには口は出さないつもりだけど、もう、手も繋げない?と聞くウニョンに、それはいいよというインピョ。早速ハンドルをもつインピョの手を掴みます。みるみる元気になるウニョン。ウニョンの嬉しそうな表情を見て、後部座席に乗っていたガンソンが変わった好みだなと言います。うるさい。というウニョン。何も言ってないのにな・・・というインピョ。(インピョにはガンソンが見えてないからね)
===
魚市場にきた三人(ウニョン・インピョ・ガンソンは見えてないけどカウントします)。トラジの紹介できましたと女性に声かけます。患者は誰?と聞かれて私ですと答えるウニョン。
胃を全摘するなら2億と言われます。2億は高すぎるので、考えますと言って戻ってきます。
===
ヘミン。よく考えたけど、このままでいいと言います。
人間になったら、友達を助けれなくなると言います。人間は不運が続くと不幸になってしまう。
===
ウニョン。私には人間じゃない友達がもう一人いると言いいます。
幼稚園を訪ねるウニョン。一緒にいるのは、ジョンヒョンと言う女の子。
この木から落ちて死んだ子。彼女が痛がったり、危害を与えていたら、消していたはず。(でも消しません。)
黙って幼稚園に行って、お菓子を食べてるだけだから。
ジョンヒョンは、お母さんがたまに会いにきてくれるけど、もうおばあちゃんで、忘れやすくなってる。
初めてあなたと会った時は、同じ年だったのに、と言います。
(ジョンヒョンはウニョンが子供の時からずっとここにいる幽霊さんでした。( ´Д`)y━・~~
===
ウニョンはヘミンを助けるために、ダニを拾い集めます。
なぜヘミンを救いたいのか?私がそうだから、生きていたいから。と言うウニョン。
保健室には瓶の中にすごい量のダニが。
ウニョンはヘミンに
全部食べて、そして生まれ変わるのよと言います。(え?食べさせるの?(°▽°))
学校の心配をするヘミンに、生きていたいでしょ?と聞くとそうだと答えます。
後のことは私に任せろと言います。町内をダニを捕獲しながら食べ歩く二人。
===
<ウニョンの部屋>
ガンソンは死んだ理由をなぜ聞かない?仕事中、建設現場のクレーンが倒れてきた、避けれると思ってたのに、下敷きになった。老朽化したクレーンをそのまま使っていたせいだと言います。
ウニョンはライトセイバーを手に持ちます。あの事故の犠牲者だとは知らなかった、痛かった?と聞くウニョン。
感じる間もなかったというガンソン。お前のどこがかわいいかいったっけ?おでこの角がキュートなんだ。ぼかしを入れたみたいで。というガンソン。苦しそうです。
学校やめたら?と言うガンソンに
私だってやめたい。
悪いことが続くし、危険だ。
これが私の宿命だから仕方ない、あなたが事故にあったように。と答えるウニョン。
会いにきてくれてありがとうと言うウニョン。
やっとで壊れる気がしてきた、一緒に行こうというガンソンに、
私もこんな人生いや。でも一緒にはいけないというウニョン。
じゃあ一緒に連れて行って
どこに連れて行けというの?
次の瞬間、灰のように消えて無くなるガンソン。(T_T)
====
<中学校時代のウニョンとガンソン>
自分のキャラを変えてみたらどうだ?お前の見る世界はこんな感じなんだろ?と自分の書いた絵を見せるガンソン。ウニョンが話した世界の様子が描かれていました。(誰も自分の話を気味悪いと聞いてくれなかったのに、ガンソンはちゃんと聞いてくれていて、絵にしてくれていた)そして、パラパラ漫画もプレゼントしてくれた。俺が言いたいのは道具を使えってこと、傷つかずに軽やかに行け、みんなに愛されたいなら。(漫画はライトセイバーと銃を持って前向きに戦うウニョンが描かれていました)
気がつくと、日中でウニョンはガンソンがなくなった建設現場にいます。作業中のクレーンを見上げ号泣するウニョン。するとクレーンがぽきっと折れてぶら下がっています。
作業員がみんな逃げますが、一人クレーンを見上げてるガンソンの姿が。
そのままクレーンが落下して、ガンソンが下敷きになってしまう姿をみたウニョン。
そっと近寄り、亡くなったガンソンを見届けます。
意識が戻ってきたウニョン。部屋にいました。
iPadの明かりがついて、ガンソンが書いたイラストが表示されます。パラパラ漫画に描かれていたウニョンの絵でした。(ガンソン成仏できたのかな?)
===
友達に電話するウニョン。私死ぬ夢を見たのと話すウニョン。
それは吉夢よ。
不思議と悩みも消えた気がすると言います。爪を短く切るウニョン。爪を切ったことで、ホウセンカのネイルの部分がなくなってしまいます。
実は寝て起きてからゼリーが見えなくなっていたウニョン。
===
ヘレンと手術室に向かうウニョン。
第5話 見終わった感想
- ウニョン、完全にライトセイバーをふりまわすこともBB弾の銃で打ちまくることもがなくなりました。これはB級ホラーアクションではなく、普通に人間ドラマですね・・・かるーく見られるとか行っちゃってごめんなさい。全然軽くなかった!!
- 次回最終話ですが・・・うーん。ラブストーリーも期待してたんですが、全く気配なし。ちょっと残念。ナム・ジュヒョクが勿体無い使いかたされてる気がします・・・出番も減ってない?
- ここまできたので、離脱せず最後まで頑張ります〜〜〜٩( ‘ω’ )و
ポチッとしていただけると、嬉しいです。

にほんブログ村